忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月01日08:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年06月05日00:09
植替えを決行しました。
こんなの初めてなのでなんとなくと言う感じですが。



鉢底石を入れました。
どのくらい入れればいいか分からないので、内側の線のところまで。
100円ショップで買ったのですが、焼き生成されているようなものです。



土も準備して、とうとう、植替えのとき。
土をほぐしたときに丁寧にやったつもりでも
根がぶちぎれたりしてました。
結構根は伸びてたなぁ。



結局、新しい鉢には一番でかい苗を
二番目にでかいのは元の鉢へ。

悪魔の兄弟の出来上がりです。



ゾウさんのじょうろで水やりをやりました。



残った二つの苗はアパートの敷地内の花壇へ。
後ほど見たら早速しおれてました。。。

でも、これ以上育てられないのだ。
しょうがない。。。



と言うわけでウチのハバネロ
第二章のスタートです。
うまく根付いてくれ!
PR
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年06月02日22:32


こないだ買った鉢に暴君を書いてみました。
鉛筆で下書きして、マジックで書きました。
素焼きなのでマジックでも落ちないかなとか思ってみたり。

なんだかキングスライムみたいになってしまいました。

明日は植え替えやるぞ!

うまく出来るか不安。。。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年06月01日09:57


葉は6枚になってます。7枚目の新芽も出てきているよ。
同時に種を植えたのにこの成長の差はなんなんだろう。

一番大きいやつの葉っぱと一番小さい苗の大きさが同じくらいなんですけど。。。

最近は一日で土がからからになってしまいます。
底が抜けてないから根腐れも心配したけど平気みたい。

右下の苗は葉の形が少し変です。

なんでだろう?
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年05月30日00:00


上へ上へと伸びてきていると思ったら、横にも伸びてきているよ。
もう、この狭い鉢ではダメだな。
成長の悪い苗は、大きい苗の陰になって、より成長に差が出てくると見た。

もう、間引きを決行せねばなるまい。

小さい苗は弱って淘汰される仕組みになっているのだろう。



より多くの太陽を浴びるためか葉っぱがでかくなってきてる。
多分
第一弾の葉っぱは発芽するために必要な光を得るため。

第二弾以降の葉っぱはさらに自身を大きくするために葉を広げるのだろう。

なんかそんな気がするのです。葉っぱの質が違うしね。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年05月29日10:40


近くのお花屋さんというか、園芸屋さんに行ってきました。
写真は苗で売っていたハバネロ。
この時期にこのデカさ。はっきり言って反則です。



よしのりたんも悩んでいますが、そろそろ間引きの季節。
説明書には間引きした、苗も植え替えできます。って書いてあったけど。

ココまで育った、苗をぶち抜いてしまうのも、少しかわいそうな気がします。

心を鬼にするべきなんだろうか。。。

とりあえず、植替用に植木鉢と土を買ってきました。
植木鉢はMADE IN ITALYと書いてあります。
素敵な感じ。アールデコ調?もうわけがわかりません。

ウチはアパートで庭が無いから、植木鉢でやるしかないんだけど、ベランダに出さないといけないのでこんな感じで。土も余ってもしょうが無いので小さ目のものをチョイス。

葉っぱが重なり合ってきたから、本当に間引きしないとやばいんだよな。

余った苗、誰か欲しい人いませんか?
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2006年05月26日23:34

育っております、絶好調
ヒャァァァァァヒャッホウ!




とくに暴君の方が成長著しい感じです。
このあいだ目が芽が出たばっかりと思っていたのですが。

…それにしても、「葉が3-4枚になってきたら元気な一本を残して摘み取ります」と書いてあるのですが、

みんな元気なんですがどうしたらいいでしょう?

しかもたぶん中で根が絡まって、とれそうにないんですが。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月26日09:03
今まで2枚づつだった葉が1枚で生えてきた。
数えるのも嫌になるくらい生えるんだろうな。

気温が上がってきたせいか、成長スピードが上がって来た気がする。




CATEGORY[雑記]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月25日15:22
うめ 以外のハバネラーは、この篠ファームの栽培キットを使っています。
ファームというだけあって情報が豊富。
Q&Aなるものもあったり
とりあえず

ハバネロ特集の頁がありました。

やっぱりお日様の力が大事なのねん。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月24日09:36


最近は気温もぐんぐん上がっているせいか、鉢の表面の土もすぐに
乾いてきてしまいます。

それはそうと四葉が大きくなってきました。
不ぞろいではあるけど、なかなかいい感じで成長しています。

中には正確の悪そうな葉っぱもありますね(笑)

これだけしっかりしてると間引きするのがなんだか切ないな。。。



現在はまだまだ3センチといったところでしょうか。鉢の向きを変えているので
上に向かって育ってきています。

まだ、話しかけてあげていません。。。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年05月23日00:08
はい!
おはようございます。のぶです。
前回は全くハバネロのネタに触れなかったですから・・・今回はハバネロのネタで。
って、いつものように写メを撮ってあるのでアップするのみ!
じゃん!

ちょっと光の加減で見にくいっすかね。
4ツ葉になっとるですよ。
梅ちゃんのスピードに負けそうです。
液肥効果ばっちりなのかなぁ・・・・???

はい。
ちょっと見やすくなりましたね。
これが一番早く発芽した野郎です。
名前付けましょうかね。
・・・・
考えときます・・・笑

今が旬なやつです。
2番目に発芽した野郎です。
なんか かわいいっすよね。
申し訳なさそうに2つの葉っぱが生えてきている。
うん。
でも、、、こいつがあの超辛い悪魔に変身を遂げてしまう。
なんて恐ろしいのだろう。
きっと辛過ぎたら!
こんな子に育てた覚えはありませんよ!!!
とか言っちゃったりするんだろうか?
まーいいや。

はい。
横からです。比べる物がないと分かりにくいっすよね。
今度モノサシで計ってみようかね。
うん。
でも、みんな元気に育ってますね。
ちなみに今日☆になったのが1人いるんです。。。
可哀相で載せられません・・・



だって、、、



だって、、、



種がずっと付いてたから




取ろうとしたら・・・
脱がしてあげようとしたら・・・





あひゃーーーーー!!!



根から抜けてしまった。。。


そんな画像はアップ出来ないよ。
どーしても見たいならコメントに入れて下さい。
写メアップしちゃいます。
こーして3人家族となった 
ノブネロ一家 
です。
次回は名前を発表しちゃいます。
付けてほしいのがあったらドンドン応募してください。
応募して下さった名前から採用するかもしれないっすよ。
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年05月22日21:53

というわけで、この間買ってきた
暴君タイプもついに発芽!
ちっこいのが三本生えてきておりまする。

クリックで拡大

乱暴でもぃぃ…
逞しく育って(*゚д゚)ホスィ…

ついでに、第一弾のほうですが、こちらも順調に
育っております。
葉っぱがもうすぐで四枚にナルヨ!

これもクリックで以下略
これもクリックで以下略

こちらはもうすぐで植え替えかなー
このままガンガン育ってくれ…




CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2006年05月21日21:34


ついに四葉になりましたよ。
ちょうど20日くらいでしょうか。



高さは3センチといったところでしょうか。
どんどん伸びて欲しいな。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月20日17:02


今日は午前中、かなり晴れていたので、ハバネロちゃんたちも元気そうです。
葉っぱも新葉が出てきて第二ステージへといったところでしょうか。

この狭い鉢の中で強弱がはっきりしてきた模様。
折れてしまった2本は別として、大きく育っているのは2本。
1本は葉っぱが不完全で、もう一本は後続部隊。

早いとこ間引きしといたほうがイイのかな。。。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年05月19日08:57
俺のハバネロ・・・最初だけはよかったのだが。
ってみんなの凄くない???

かなりびびってます
びびり過ぎて目がぁ!!!
芽じゃなくて目がぁ!!!



って、ハバネロブログなのにぃ~首にかかっているネックストラップは2006 FIFA WORLD CUPのです。
ノブログでも紹介したと思います。
あ!?
そーです。
のぶ のブログ も見て下さい!
ノブログ

結局ハバネロは触れなかったなぁ(笑
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月18日22:11



順調に生育中…
うふふふふふふふ。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月18日09:43


昨日、調子に乗って液肥をかけたせいか、二つの苗が折れてました。

ショボーン

代りに一本また発芽していましたが、少しショック。



上がアップの画像ですが、もう茎がちぎれかけです。
再びさしても駄目かな。。。

勇気を出して食ってみようかな。この葉っぱ。。。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月17日16:23


まだまだ必要ないのかもしれないけど。
液肥をたらしてみました。
6本で100円のやつ。

大きくなぁれ。大きくなぁれ。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月17日08:57

こっちの方はもうダメかもしれないっすね。
手前は力がなく種を抜ける事が出来ない感じっすね。
奥は種です(笑
出してみました。発芽しないですな。
意固地になってんのかなぁ・・・


3つは間引きしてますがねぇ~。
これからが楽しみですね。

悪魔が成長する事を祈ります。
でも・・・どーなんでしょうね。
食べると痛くて辛いし・・・でも生きているから枯らす事はしたくないし。

なーんか弱気な のぶ です。
今は待つだけ!
大きくなったら考えよう。
ハバネロの実(身)の振り方を!
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月16日20:10


ハバネロの背丈を計ってみました。2センチ弱といったところか。
とりあえずみんな同じように成長しているので、間引きして残すのはどれにしようかな?

って感じです。

まだ全部、双葉ばっかし。

成長が楽しみ。
今日、液肥を会社から持ってきたので少したらしてみようかな。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月13日22:07


念願の双葉が出ました。
これが、昨夜の様子。仕事から遅く帰ってきて、とりあえず撮った
写真。
暗いところで撮ったからやっぱりピンボケです。



これが今日の様子。
元気良く葉っぱが開いています。
しかも5本も
見た感じ、あと一つ芽が出ます。
うひひ。



元気に育ってくれよ。
やっぱり太陽に向かって伸びるんだね。
みんな同じように傾いているよ。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年05月12日09:12
まびき!?
まーまだいいんだけどぉ~やっちゃいました。
もー発芽しているハバネロは他の植木に移動!!!


こんな感じになってまふぅ~!


で、もうひとつ発芽は寂しく一人ぼっち


うめちゃんの4つ発芽か・・・
やっぱり高いだけあって精鋭部隊なんだろなぁ。。。
でもさぁ~
4つ発芽して全部育てたらぁ~ハバネロたくさん取れちゃうよ(笑
隣のお家にお裾分けぇ~とかしたら
きっと思うだろうなぁ。

隣のおばちゃん「隣のお家ハバネロをお裾分けしたんですのよぉ~信じられる?」
近所おばちゃん「まー怖いわぁ」
隣のおばちゃん「そーよねぇ システムエンジニアって栽培出来るほど暇なのかしら?」
近所おばちゃん「まー生活できないわよね」
隣のおばちゃん「それよりハバネロくれるって事は・・・殺す気なの???」
近所おばちゃん「怖いわよ。殺人鬼よ!」
おばちゃん軍団「きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

って事になりかねないっすからね。
まーここまで凄い想像力のおばちゃん達の方が凄いかもしれないっすけどね。

うめちゃん気をつけて・・・って俺も植木移動しちゃってるし(笑
気をつけねば・・・
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月12日07:35


写真で見えるだけで4つ。
もうすぐ顔を出しそうな芽が2つ。

でも間引きしなければならないんだよな。

数的にはノブより発芽したかな。

よしのり のもそろそろ発芽するころだと思うが。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年05月11日13:24
発芽うめ
今朝の写真です。
やっと発芽しかけています。

まだ話しかけていません。(笑)
ぐんぐん成長するのを楽しみにしているところです。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年05月11日11:08
昨日徹夜だったので・・・すいません。
アップしようと思ったのですが今日になっちゃったっす。
徹夜はちゃーんと仕事ですよ。

これ見て下さい!
グレてないっぽっすよ!


ちなみにこれも!!!
右側に小さいのもありますねぇ~!
うひょーーーー!


やった!
やっった!


3日のリードはかなりデカいですよねぇ~。
でもよく何もしないでここまで育ってくれましたよ。
親がダメ親なら子供はちゃーーーーんと育ちますね(笑

これからはぁ~毎日見れるといいですね・・・・って他人事かよっ!(笑
はい。
一人乗り突っ込みでした。

テンションあがりますよねぇ~。
うめちゃんに否定されちゃいましたが

ちゃーん発芽しましたからね。
うひゃひゃひゃひゃ!!!!
今日のうめちゃんの顔が見ものっすよぉ~!
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年05月10日08:58
すいませぇ~ん!
2日間ほったらかしです。
そろそろ水いれないとヤバいかなぁ???
と思っています。

昨日は家に帰ってきてからご飯食べながら日本代表を応援!
日本代表を見終わったらフィットネスへレッツゴー!
帰ってきてメールチェックして就寝・・・

おーい!
ハバネロは?
話しかけてんじゃねぇ~のぉ???
すいましぇん。

ハバネロを見に行こうと思っても、ついついテレビの日本代表が目に入り・・・
ぬぉぉぉぉ!

う~ん。
今が一番大切な時じゃないのか?
子供だって3歳までが性格決まるらしいからね。
このハバネロもそろそろ性格決まる頃かもしれんなぁ・・・
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]


Powered by SHINOBI.JP