忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月01日13:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年05月08日08:47

頑張って伸びてます。
このGWの間に一生懸命頑張って生きてくれます。
そーそーうめちゃんが水槽の水をあげていますがぁ~うちの水も水道水じゃぁ
ありませんよ。
ちゃーんとろ過した水です。
っつっても元々は水道水なんですけどね(笑
一時期流行ったやつですね。なんつったけなぁ~30万くらいしたやつですわ。

第一陣だけ早く成長し過ぎ?

第二陣はやっと見えてきた感じですね。えっと分かり図らいですかね。
右側の小さいやつ。これが第二陣です。
左は第一陣でございます。
第三陣は・・・殲滅ですか。。。いやいやここは信じましょう。
komachiさんがリンク貼ってくれたのでkomachiさんのリンクも貼ります。
いつも見てくださってありがとうございます。
この場をお借りしてご挨拶とさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。
PR
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2006年05月07日22:51


今日、東急ハンズで新しい栽培キットを
買ってきてみました。
暴君のヤツ。

ほんとは900円くらいするヤツが欲しかったんだけど
町田のハンズには残念ながら売ってなかったので
399円のヤツで我慢。

で、先ほど植えてみたんですが…
これ、この間のヤツと説明書一緒やん。
なんていうかこう、作ってるとこも一緒やん!

たんにパッケージングが違うだけで、製作会社一緒でした…
ぇぇ…マッタク…イヤハヤ…なんてこった…

なにはともあれ、こっちのほうがかわいいのでこっちに
情熱を多く注ぎつつ両方とも育てていこうかと
思います。

CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月06日19:44


「天然水」で土を戻した人もいますが。わたくしの場合はこれ。

「水槽の水」です。

メダカの水槽ですが、糞とかしてるので肥料も含まれているのかな?
という淡い期待もこもっています。

このゴールデンウィークは暑い日が続いていて、土の表面が一日で
乾いてしまいます。

気をつけねば。。。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月05日16:00
ノブが発芽した!と投稿してるのだが、葉っぱが出てないし緑じゃないから「発根」なんじゃないか?と。
反論してみる。
悔しいから昨日は天気も良かったので、お日様に当てて見ました。
ウチも発根らしき状態になってます。
写真はまた、今度。




CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年05月04日08:37
うめに見せるぜぇ~これがってやつですわぁ!
どーっすか!!!
ん~どーなんだぁ!!!

みなさん見て下さい!
これ発芽ですよねぇ???

俺間違えてるのかなぁ・・・いや発芽に違いない!
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月03日17:02


事後報告ですが5月1日の深夜に種まきをしました。
土がなかなか膨らまず、あせりましたが。何とか無事に。
パッケージの内容は他のとほとんど変わらずです。



じゃん。
こんな感じで。
入れ物はオサレですが、底に水抜きの穴が無いので根腐れとかが少し心配。

でもこんなかわいらしい入れ物から世にも恐ろしい食い物が出来上がるかと思うとぞっとしてみたり。

下にノブの芽が出たと言う記事がありますが、まだ5日目なので何かの間違いではないかと。
水をあげて、土が削れて種が少し見えちゃっただけじゃねーの?
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月03日10:48
なんとぉ~GW1日目にしてらしきものがぁ~!!!
ま~他の3人より早く植えたから当たり前???
発芽率85%って聞いてます。
5つ中見つけたのは2つ。
ぬぉ~

でも今日見つけて水がカラカラ・・・
昨日見ようと思っていたのですが、見れなかったから。。。
ごめんねぇ~。

ハバネロちゃん。
芽が出てきたら名前つけますわぁ!これは!?
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月02日16:32

コンビニで買ってきました。
普通の「暴君ハバネロ」よりピーナッツが入っている分。
少しだけマイルドになっている気がする。

デモ、カラーイ。

こんなんで、たわわに実ったハバネロを全部処理できるのか、ちと不安。
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月02日09:29
昨日の深夜に植えてみました。
南アルプス天然水で。
これで、のぶにつけられた三日のアドバンテージを取り返してくれるでしょうて。

さて、種を植えようと思ったのですが取説を読むと、
…土が膨れるまでに60分ですと?
待ってられないので寝ることにします。
おやすみなさい。





おはようございます。
というわけで土も膨れたので種を植える(というか放り込む)ことに
します。
とりあえず全部放り込んでみました。

これで、あとは目が芽が出るのを待つだけです。
20日くらいかかるそうなので、それまでいきなりネタなしです。
どうしましょう?


CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月02日09:23
ともひろさんも新規加入です。
これから4人でこのブログを温めていきます。
色々なコメントもお待ちしております!
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月01日17:17

他の二人とは違うパッケージです。
器が「陶器」なんです。
ちょっとオサレ!
値段は倍くらい違ったりします。
内容は同じなんですけどねぇ。

東急ハンズにて購入しました。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年05月01日15:54
ハバネロを植えました!

芽が出るまで水を絶やさないように
って書いてありましたがぁ~枯れないのでしょうかねぇ~。

今から1週間~2週間くらいでが出るみたいなんですが。
それまでは、あんまりアップできるか不安だなぁ。

よしのり、ともき
共々先輩なんですけど。ここでは呼び捨てさせて頂きます!

芽が出てからの勝負ですね。
よしのり、ともきはまだまだ植えてないみたいです。
ここで3日リードっすよ!!!
FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]


Powered by SHINOBI.JP