![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
篠ファームのQAには鉢が小さいと、根が傷むとかneruneroさんも鉢がチッコイと指摘してくださったので、思い切って植え替えてしまおうかと。
近所のホームセンターやらガーデニングショップをはしごした挙句 鉢関係は20パーセント引きというドイトでオサレな鉢を買いました。 鉢の直径は変わらないかもしれんが、鉢の高さは高ーくなっているので、それなりに根は伸びるかな? 根をいためないように慎重に土ごと株を取り出してみると、根が渦巻いていました。 何とか新しい土のほうに伸びていってほしいものです。 根が傷むといけないので土を入れた上についてる土ごと乗せて新たに土を盛り完成。 こんなんで大丈夫なのか分からんけど、とりあえず植え替え終了。 枯れ始めないことを祈るのみです。 近所のガーデニングショップで実がなっているハバネロが売ってた。 480円。 葉っぱのサイズも株のサイズもウチのよりかなり小さいがオレンジ色に染まった実がたわわに実ってたな。。。 PR |
![]() |
![]() |
まじで?
たわわに実ったのが売ってた???
ん~何が違うんだろうなぁ。 でも食べた時の辛さは一緒なんだろうな。 けどぉ~可愛さは全く違うんだろうね!!! ![]() 写真アップするわ。
鉢も小さいし、ウチのも小さい鉢なら小さいなりに育ってくれれば良かったんだが。 肥料が効きすぎたかな(笑 ![]() そうそうそうそう♪
グッジョブです。 もう根っこがきつきつで見てられませんでした^m^ これであったかいとぐぐ~~んと実になりますよ。 お子がうっかり触った手で目をこすらないように。 調理もいい香りーっと鼻から深く吸い込むと やられます。 何はともあれ良かったです 鉢替え。 そんなに伸びないほうが実になるらしいですから 根っこさえのびのびたになれば実になります。 楽しみにしたます。 うめネロ。
【2006/09/18 10:16】|
|
nerunero [ 編集する? ]
![]() nerunero さん。
ノブです。いつもうめちゃんがお世話になっております。 ノブのハバネロは外で育ててるんです。 外植えです。 暖かくしたりしないで冬を越せるのかが心配です。 何か知っているなら教えてくれますか? 鉢に植え替えた方がいいんですかね。。。 すいません。 やっぱりやっている人から聞くと一番いいので聞いちゃいます。 教えて下さい。 ![]() ネルのハバネロも今は外ですよ。
去年同じように鉢で育てて今年は外に出しました。 冬は外では越冬出来ません 鉢に入れ替えてお家の中にいれなきゃダメです。 冬の間びっくりするほど葉が落ち木一本状態になります。 でも、大丈夫。 またあったかくなるにつれて葉が出て実になりますから。 私も中に入れる時になったらノブさんとこに報告お邪魔いたしますね。 そろそろオレンジになってきてるのでは? ネルネロはもう終わったかも。 おとといハバネロオイルでゴーヤチャンプル作りました。
【2006/09/19 10:07】|
|
nerunero [ 編集する? ]
![]() やっぱりそうですか!
全部の葉が落ちるんですか!? えぇ~ハゲちゃうんの??? 結構かわいいかも!ですね。 ハバネロオイルでゴーヤチャンプル! おいしそう!!! ノブのハバネロはまだまだ青いままです。。。 成長が遅いですね。 ここが頑張り時です! 今日から話しかけて成長を早めてみますね。 neruneroさん家の中にいれる時お願いします! ![]() 鉢を植え替えて、これよりサイズが大きくなると、ウチのベランダに置けなくなってしまうのです。
花も今たくさん咲いているので、これを機に実がなると嬉しいな。 それより枯れないことが心配ですが。。。 ![]() つぼみいっぱいあったから実になって良かったのにね~
替えたから花も咲いてくるんでは? ハラペーニョだったりして^m^ サイズでづが結構大きいから大丈夫だとおもいますよ・・・。 またまた天気いいから楽しみですね あっ私は関東なので・・・。
【2006/09/20 17:27】|
|
nerunero [ 編集する? ]
![]() あったかいというか天気良くて暑い感じが続いているので、植え替え後も安心ですかね?
花は、結実しないまでも咲きまくってはいたので、今後に期待。 ベランダのほうは、もう直径がベランダの幅に到達しそうなのでこれ以上でかくなったらと心配です。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |