![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
オジギソウの栽培セットを買ってきました。
こまちさんの「地味植 観察日記」 の影響です。ハイ! 100円ショップ「キャンドゥ」で買ってきました。 なんかハンズで買う栽培パッケージよりも中身がしっかりしてる気がする。 土も感想土じゃないし。 鉢は「やし」の繊維っポイので出来てます。 で、土の用意をすると。 土が余るではないか!! 説明書を読むと 指で深さ1cmほどの穴を2~3ヶ所開けます。穴に一粒ずつ種を入れて、土をうすくかけます(残った種は別の鉢で育てることができます。) と書いてありますが、 今回は無視して全部植えます。 あとで間引いちゃうんです。 というのも、発芽率が悪いんですって。 第一種が残ってもシャーない。 オジギソウの土は保水率悪すぎ。 土も砂っぽいきもするし。 上げた水はどんどん受け皿に流れていってしまいます。 受け皿はいちごサンの缶のふた。 二人並んで早く芽を出せ! PR |
![]() |
![]() |
ついに手に入れたんですね~
トラバありがとうございます♪
そうそう、この土、砂みたいにサラサラなんですよねー。 いくつ発芽するか楽しみです!
【2006/07/11 00:02】|
|
こまち [ 編集する? ]
![]() やっと手に入れました。
「種を60度のお湯に20分」ていうのを見落としていて、あわてて土ごとお湯に浸しましたよ。。。 発芽するかちと心配。。。 土はサラサラでしたね。。。 頑張ります! ![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |