忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年04月30日14:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ワイルドストロベリ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月27日22:15

はい!
もっさりしてますね。
モサモサですよ。

猛者猛者!!!

何となく色が茶色がかってきてるので。。。まー隠れてるけど枯れちゃっている葉もあるからね。
ここらで間引きだね。

うん。

はい。
色々持ってきたんだけどね。
ハイポネックスでしょ。
空きペットボトルでしょ。
それに入れ替える鉢!
2つあるんだけどねぇ~これに分けて入れようかと思っております。



ん???

んんんんんん????

おいおい!!!
これじゃ間引き出来ないじゃないか!!!!

バケツに水いれてぇ~その中で洗ったんですけど・・・全く意味なかった。。。
多少無理矢理引っ張ったので切れちゃったりしましたけど。。。
このまま間引きしないで入れ替え作業だけ行う事に決定いたしました。


はい。
入れ替えできましたよ。
これで見るとちっちゃいなぁ~ワイルドノブベリー!
でも。
携帯と見比べて見ました。

こーんな感じですよ。
どーです???
結構なボリュームでしょ!

でも、大丈夫かな???
次の日とかになって全部茶色くなっていないかぁ???

・・・・

次の日・・・・!!!



おぉ~大丈夫じゃないですかぁ!
ちゃんと緑色してますよぉ!
大きくなーれ!
大きくなーれ!
猛者猛者猛者猛者猛者猛者になーれ!
PR
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2006年08月27日22:04

結構大きくなったと思いませんか???
これもお天道様のおかげですぅ!

で!

ノブネロもそろそろ散髪しなきゃですもんね。
カリアゲにしちゃいます。

カツオと同じにしちゃいます。

はい!
丸裸!!!!

おぉっ!!!!

茎が4つ???
君は・・・・えぇ~と。
ノブタ
スネロ
ジャイヤンだ!
やっぱり一番でかいのね。。。
ウケる!!!

じゃぁ~カリアゲしたのでぇ~次は!
中ぐらいサイズのスネロで。



おぉぉぉ!

スネロは3つですか!
いやぁ~いいねぇ。

はい!
最後のノブタ・・・期待してるよぉ!


ポラえも~ん!
やっぱりノブタは2つしかないよぉ。期待しているのと逆・・・
でも、
なんとなく予想出来たけどね

でね。
スネロに花が!!!
やっぱりインテリは違うね。
もしかしてぇ~お母さんに頼んで花買ってきた???



ジャイヤンは一番大きいのに・・・やっぱり茎が4つもついてるとぉ~栄養取られちゃうのかなぁ???
でも、いいやぁ~健康に育ってくれぇ!
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2006年08月26日17:35
あ・・・くっそ。

デジカメで撮ったらファイルが大きくてアップ出来なかった・・・

わぁ!!!

花のつぼみがありましたよ!
やっと大きくなってきてぇ~嬉しいっす。

それとぉ~散髪しましたよ。
もーツンツルテンですわ!
CATEGORY[ワイルドストロベリ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月24日22:45


結構、米のとぎ汁効果が出たのか?調子よくなってきた感じです。

だ、だけど。。。



ガーン
ガーン
ガーン

というのは冗談ですが、


誘惑に勝てず植え替えちまいましたよ。



うまく根付いてくれるといいのですが。
明日もとぎ汁をあげよう!
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月24日22:41


水鉄砲はウチの中じゃダメ!
と言ったら水鉄砲で水やりをしてくれてました。
それも飽きて オジギソウにお辞儀の練習をさせてましたよ(笑



よしのりたん のとくらべてどう?
大きいのか小さいのか。

どこかのブログに、花をもんだり、綿棒でつついたりして受粉させるという記事があったので、開いてる花はモミモミしておきました。

でもどこがオシベでどこがメシベなのか分かりません。。。

どなたか教えてください。



脇芽がすごく調子いい!
心を鬼にして、摘み取らねばならぬか。

結局一本しか残らなかったから、なんかもったいない気もするんですけどね。

それより花が咲いて結実するほうがいいか。
CATEGORY[ハバネロ - よしのり]
コメント[ 7 ]TB[ ] 2006年08月22日13:00

我 現珍的 電脳日誌.
最近様子的 激辛唐辛子.



結構的 育成順調.
我 疑問的 結実 初秋 大丈夫?

感激!
花咲爺的 小花 咲咲咲.
蟻 運搬的 花粉 何処?

我 使用的 胡散臭薬物.
我 望的 薬物中毒的 激辛唐辛子!

再見!


CATEGORY[ワイルドストロベリ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月20日22:08
今日のワイルドストロベリィです。
米のとぎ汁などを今朝与えてみました。

七枚目の葉も顔を出していますよ。



ワイルドストロベリィ、花も実もなっていませんが。
大きな幸せを運んでくれました。
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月18日14:33

ハイポネックス買ってきましたぁ!!!
これでノブネロに沢山あげよーかと思いますぅ!

ワイルドノブベリーにもあげますよぉ!
今の段階では大きくなるよーに育てないと9月までに・・・
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月18日09:16
最近雨が降ったりやんだりムシムシしてますが、いかがお過ごしでしょうか?
家にある二台のクーラーのうち一台はガスが抜けているのか?常に送風モードです(笑



ベランダに鉢を置いていますが、早朝はこんな感じで日が当たります。
日が高くなるにつれて、どんどん当たっていくわけです。
カミサンには「布団干すのに邪魔だ」と煙たがられてるんですよ。ウフ。



もう葉っぱの数なんてわかりません。
先日、咲いていた花は見事に落花してました。
受粉しなかったんでしょうか。

でもつぼみはすごくたくさんついてますよ!

花をかじってみました。
辛くありませんでした。
つぼみをかじってみました。
少し辛い気がしましたが、苦いだけでした。
CATEGORY[ワイルドストロベリ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年08月17日21:28
どんどん差をつけられているワイルドストロベリィですが
地道に成長してたりします。



葉っぱはやっと、本葉4枚双葉2枚の6枚モードです。



茎もまだまだか細いですね。赤くはなってきてますが。
かじると甘いのでしょうか?



端っこの方の芽は枯れてしまったので、今は真ん中に寄ってる感じ。
植え替えられるのはいつのことやら。。。
CATEGORY[ワイルドストロベリ - のぶ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月16日01:18
こんな~横まで出て来ました!
日の光を浴びたいんですかね?

間引き考えなきゃならんかね?

ここまで大きくなったらOKでしょ!
100円ショップで買ったのはやっと5、6本の芽が出て来ましたよぉo(^-^)o
早く大きくならないと~間引き出来ないっすから(笑

ちょっと大きなワイルドノブベリーは間引きを考えなきゃならないなぁ…




CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2006年08月15日21:24
なんだかすぐに雨風で倒れてしまい、自立できないので今まで割り箸とかで支えてましたが、とりあえず、土を盛ることにしました。

こんな感じです。土がシマって自分で立てるようになればいいな。
植え方が浅かったんだな。。。きっと。。。
CATEGORY[ワイルドストロベリ - のぶ]
コメント[ 8 ]TB[ ] 2006年08月14日11:03

じゃん

って、言いたくなるような成長っぷりです!

茎って言っていいほどにもなってきてます。触ったらしっかりしてましたよ。

間引きしないでこのままイコウかなぁ・・・


でも陶器が見えません(笑
陶器からでまくってますよぉ~!

で!

どのくらい大きいかと言うとぉ~

は~い、こんな感じでぇ~す!

ノブの爪がだいたい1m程度です。

わーい♪
わーい♪
大きくなった♪
大きくなった♪
もっともっと大きくなーれぇ♪
CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月14日10:56


ノブネロ食われまくり・・・なんですけど。。。
昨日ナメクジが1匹いたのを確認しましたが・・・朝起きたら!

ひょぉ・・・ナゼコンナニクワレテイルノデスカ?

朝、お父様とお話をしたところ、、、芋虫らしき???のがいたらしい。
なので殺生してくれた、と。

デカイ葉っぱが写っているのは茄子です。。。
茄子でかくなるのが早いよぉ!!!
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月13日21:27


草刈られた後のものを引き上げてきました。
日当たりも悪かったしね。
見てください、札。

機械的に切れてますよ、これ。

何とか根っこは無事な様子。



土にバットグアノを混ぜてみたり、いろいろやっては見ましたが、どうなることやら。
鉢はワイスト用に、ホームファッション「ニトリ」で198円で買っておいた
とってもおしゃれな鉢。

こんな風に使うことになるとは。。。



ハバネロの花はかわいいですね。可憐ですね。

これが後に、あの、猛撃に辛い悪魔に変身するとは。




土の中からも花が生えてきました(笑

突発的に雨がものすごく降り、花が落ちてしまいました。

現在、花3つ。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月11日13:13
今回は、徹底的に草むしられてました。
むしったというより機械でやったな、こりゃ。

見るも無惨です。札も折れてたし。。。

早く植えかえれば良かった。


復活するかな?
写真は土の中から掘り起こした無惨な姿のハバネロです。




CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年08月10日14:40
後一息だ!
このつぼみちゃん。



もう開きそう。
今日仕事から帰ってみるのが楽しみだわ!



このくらいのつぼみがあともうひとつアルデスヨ。
猛暑でちぢれてなきゃいいけど。



昨日の雨で曲がってしまったものも、昨日の夜には復活。
これから秋にかけて、花が咲いて、実が成る?
楽しみです。
大事にしていこ。



下のほうの新芽はかわいそうだが、カット。
花が咲いて実をならすのに、余計な養分は使って欲しくないのだ。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年08月09日10:59
「さだまさしの雨やどり」好きな歌です。
きれいなメロディラインとはウラハラにお笑いの要素の入った歌詞。
いいですねぇ。

台風が近づいています。
うちの腰が弱いハバネーロに非難勧告が出ました。



恵みの雨なのに。
もう倒れそうな勢いです。。。



鉢が浅いのが原因かな。。。軽石を鉢底に敷いているので土の厚みがあまりないのです。
しかも土はすごくやわらかいし。
ちょっと深めの鉢に変えたほうがいいのかな?

手のかかるハバネーロです。
CATEGORY[ワイルドストロベリ - のぶ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年08月09日08:49
今のワイルドノブベリーの育て方!

ハバネロの側に陶器ごと置いて育ててます。
しっかりスクスク伸びてるから嬉しくなりますよ(^-^)/
今日…凄い雨が。。。
激しく打ちつけられて陶器の周りに土が跳ねてます!
まだ陶器の中で水はけの問題を抱えてるので一時的に避難させました。
最近は…
水を飲む量が増えた?
って思うぐらいすぐ乾きます。
大きくなってるからそれなりに飲むんだろうなぁ。




CATEGORY[ハバネロ - のぶ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年08月08日12:44
まだナメクジっているの?

やーめーてーよー

てっぺんの方がより多く食べられてるんです…
下の方食べろよぉ…
また~銅線引かないとなぁぁぁ!





CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2006年08月08日10:13


外のハバネロです。
サイズ的にぜんぜん大きくなりません。。。
ハイポネックス入りの水をあげたりしているのですが、午後からしか日が当たらないのが原因か、ぜんぜんダメです。

これじゃでかくなる前に冬がきてまうで。。。
植え替えようかな。。。



一方順調なベランダのハバネーロ。
たくさんのつぼみをつけています。



つぼみ開きそうなんだけどな。
なんか、花開く条件あるのかな?
ついつい追肥したくなっちゃいますです。

暑すぎるのが原因か?
CATEGORY[ワイルドストロベリ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月07日15:21
ほんっと暑いですね。

ウチのワイルドストロベリーも5枚目が来ました!



ヒョロヒョロ感が脱してなんとなくたくましく育ってきている気がします。
えっ?そんなことより背景の熊五郎は何だと?

地味殖 観察日記の記事に対するあてつけ対抗ですよ!

ちなみにこの熊五郎は高さが3.5センチあります。
この辺も地味殖 観察日記と一緒です。偶然ですが。。。



森と言うにはみすぼらしく林と言うのもはばかられるワイル梅ベリーですが。

とりあえず林ってことにしておいてください。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月06日06:46
いやぁ。なかなか他のメンバーが更新しないので、
うめのぶの記事ばっかりになってしまってますが。

「おーい生きてんのか?」
読者の皆さんがお待ちかねだぞ!

てなわけで、
ハバネロのつぼみですが、



こんな感じで垂れてきました。
そういえば、下向きに花が咲くのでつぼみも下を向くんだね。
こんなステップが隠されていたとは。。。
なかなか咲かないなとヤキモキしていましたよ。



定点観測です。
前回の写真はこちら
伸びてるようです。
CATEGORY[ハバネロ - うめ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年08月03日23:00


てなわけでウチにもカブトが来ました。
詳しくはこちら

夏ですね~



まぁ大きさ比較のためおいたのですが角の先からお尻まで13センチあります。



花が咲かないかな?と毎日期待していますが、写真のつぼみは明らかにだめになってるようです。。。

しょぼぼぼぼ~~~ん



葉っぱをカットしたところから新芽が出てきてます。
花のためにこういうのはカットしたほうがいいみたい。

一番花が咲いたらカットしようか、もうカットしちまおうか悩み中。。。
CATEGORY[ワイルドストロベリ - のぶ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年08月02日16:49
小さな森のようになりましたぁ~よ!

大きな葉っぱ

小さな葉っぱ
がありますね。
一生懸命に太陽の方を向いて光合成してますよ!

そろそろ間引きしなきゃなぁ…
と思ってますぅ(^-^)/




FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]


Powered by SHINOBI.JP