![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ワイルド ストロベリーの栽培キットどすぅ!
色々な栽培キットがありました(^-^)/ ワイルド ストロベリーは実がなれば恋が実るらしいんだぁ(笑 独り身の~のぶには食い付きがいがある栽培キットです。 ハバネロより夢中になるような… ワイルド ストロベリーは… ワイルド四人衆になる予定です。 左から のぶ まなぴ~ よしのり うめ になります(・ω・)/ |
![]() |
![]() |
前回の投稿のコメントで「手のひら」との比較話があったので、 手とツーショットしてみました。 ウーン。でかいね。 ゆでておひたしにして食べたらうまそう。 縦にも伸びてますよ。 鉢の違いからかサブと本命も成長に差がありありですな。 |
![]() |
![]() |
追肥した、バットグアノ入りの肥料ですが、カビてます。 心配になって、ネットで調べましたが、無問題ということで 一安心ですが、あまり気持ちのいいものではないですな。 で、コレが今朝のハバネロ。 もう直径が植木鉢の直径を越えそうなんですけど。。。 サブのほうもそれなりに。 今、(ステキナ)植木鉢を物色中。 |
![]() |
![]() |
ハバネロカレー
こんなの見つけましたのでアップしまーしゅ。 |
![]() |
![]() |
はい!
鉢が変わってましたW 母親がやってくれたよーです。 NEWパソコンで落ち込んでいる時に・・・・ あっ! なぜ落ち込んでいるかはノブログ で見れます。 風呂入る前に外にあるハバネロの様子をみました! おぉ~元気そうでなによりW 風呂から上がってハバネロの様子をまたみました! なにぃ~お前は誰だ!!!! よく見てください。 葉っぱの上の方に なめくじ が!!! なにぃ~! お前はどこから・・・ あーーーー周りにアジサイがたーくさんW なるほどのぉ~。 ゆっくり歩いてるな。 ・・・・ ・・・・・ ・・・・・・ ちょっと待てよ。 なめくじって葉っぱを食べる??? ぬぉぉぉぉ! ダッシュ!!! ガラガラ・・・ ←ドアを開ける音 「お母様!ナメクジは葉っぱを召し上がるのでしょうか?」←もっと普通に言ってますW 「うん」←歯磨いてましたW それ以上はいいません。 ひょーーーーーーーーー! 救出に向かわなければ!!! 待ってろぉ~スネロ!今助けるからなぁ! と・・・何とか救出成功! と思ったら。。。 穴が。。。 葉っぱの真ん中に穴が開いてるぞ! くっそー救出は無理だったかぁ。。。 恐ろしいな。ナメクジめ! 次出てきたら塩まくぞ! って、周りに塩塗っておこ~! イッツァ ハバネロ ソルティードッグ!!! かなりいい笑顔だったのでコレをみてね! カクテル はぁ・・・よしのり のショックな気持ち分かったよ。 かなり ショック だった。 しかも早く気づいていれば!!! 目の前で恋人の唇を奪われたような気持ちだ!←本当は知らないですがW でも、そんな感じだ。 虫めぇ~虫めぇ~ハバネロの実を食べさせてやるからなぁ!!! 覚悟しておけよ! |
![]() |
![]() |
先日、追肥した肥料ですが、こんな円筒型をしています。 指でつぶすとボロボロになってしまうのだけど。 よくみるといろんなものが混ざっていそうな感じがします。 雨に打たれた影響か、ボロボロに崩れてしまいました。 こうやって土に浸透していくのでしょうか? 次の追肥は15日後です。 しかし、毎日、成長が分かるくらい大きくなっていくね。 もう野菜って感じになってます。 ゆでて食べたらおいしそう!辛いのかな? |
![]() |
![]() |
植替えから約2週間がたちました。
日を追うごとに成長を続けている感じですが、土のパッケージの説明とおり 追肥をやることにします。 買ってきたのはこれ! 「ピーマン シシトウ トウガラシ の肥料」と書いてます。 エムソン肥料と言うところが出してる肥料みたいです。 「バットグアノ」入りらしいです。 バットグアノって何かって? 「フィリピン諸島の洞窟に堆積したコウモリの糞が地下水によって 長い年月をかけて化石化したもの」 らしい なんか分からんけど効きそう! 値段は近所のガーデニングショップで158円。 安いね。 育て方も載っていて、まず元肥として混ぜ込んで使うそうな。 でも、植替えの時使った土がなにやらたくさん肥料を含んでいるので これはパス。 一握りを二箇所に施すとあるのでそれからやってみることにしました。 商品のネーミングからして、これしかない! って感じがします。。。 うーん。説明書の雰囲気と少し違うけどこんな感じでいいのでしょうか? サブの方は、一握りもあげてしまうとあふれてしまうので、キモチ程度で。 これ、上から見た写真。 昨日よりもでかくなってます。 一回りはでかいね。 葉っぱも10枚に! まだまだ新芽も出てきています。 種の威力が違ったのかな。やっぱり成長は遅いです。 でもここまで持ち直してくれてうれしいだよ! で、花壇の方にも追肥。 肥料やって写真取ってる姿を近所の人に見られたら。。。 まぁいいか。 |
![]() |
![]() |
ベランダに置いて毎日、日光にさらされてるせいか、植えかえによる間引きの効果なのか、その時の土が良かったのか、
最近の成長は著しいです。 何だか雨ばっかりで憂鬱ですが、水やりの手間はかからないから、ちょっと楽だな。こりゃ。 そうそう、全滅「ともひろ」が、また、栽培キットを買おうと画策している様子。 苗から始めたりして。。。 |
![]() |
![]() |
義母から貰った殺虫栄養剤。 シェフレラにアブラムシが憑いていたので貰ったものです。 アブラムシ怖いですねぇ。どこからやってくるのだろうか。。。 殺虫効果のほかに肥料としても使えるので便利。 2,3ヶ月効果が持続するそうです。 詳しくはこちら で、早速置いてみました。 一株に2錠置けと書いてあるので、撮影後にもう1錠おいておきました。 外において日の光を浴びているせいか、葉っぱも青々として、節の間も伸びて 来ています。 花壇にも置いておきました。 肥料にもなるし良いですね。 |
![]() |
![]() |
のぶです。
W杯初戦敗退しちゃいましたね。 もっと攻めなきゃねぇ攻撃は最大の防御って言うぢゃないですか! 話はハバネロに戻して~堆肥を変えたら成長してきたよ。 やっぱり栄養分がなかったんだなぁ! すまんなハバネロ! 一時期はど~なるかと思ったよ。全く成長しないから 限界か? なんて思っちゃってましたが間引きした後が問題で…ウワァン(><;) 昨日は軽くサッカーについてハバネロと話してましたよ(笑 |
![]() |
![]() |
ハバネーロなオリジナルストラップを検討しています。 いろいろ調べてみると100本からというところがほとんど。 とりあえず一本からでも製作してくれるところがあったので検討しているのだけど。 どうだろうか??? 図案は上のような感じで。 本当は刺繍とかが良いんだけど、ちょっと無理そう。 欲しい人がいたらまとめて注文しちゃうのでコメントとか、 デザインの注文よろしくです。 |
![]() |
![]() |
EXILEのSHUNと一緒に
ハバネロチームのともひろも脱退となりました。 ハバネロの種が5つだったのに 「芽が6個出てきたぁ!!!!」 と会社で話してた。ここには全くアップせずに一人で楽しんでいたらしい・・・ うめ、よしのり、のぶ3人で仕事をしていた時である。 うめの携帯にメールが入ってきた。 うめが携帯をよしのりに渡した・・・ よしのりの表情が凍りついた! よしのりからのぶに携帯が渡って。 のぶが凍りついた! その内容が ハバネロカイメツかな? 一週間水あげなかったら、葉っぱが消えた~よ~、茎だけになった~よ~ とのメールだった。 これではハバネロをアップする事が続行不可能となったのだ。 だが一週間水をあげないって・・・メダカじゃないんだから。。。 一度もアップしてないのに削除されるとは・・・ある意味ともひろ末恐ろしい!!! いきなりカテゴリー未選択でアップしてきて画像の苗がデカカッタラ・・・(汗 |
![]() |
忍者ブログ |